職務経歴書の正しい書き方

【職務経歴書の記入例】

職務経歴書とは、業務経験とスキルを確認するための書類です。応募者がこれまでにどのような仕事に携わり、どのような経験や技能を持ち、それをどう活かすことができるかを採用担当者に伝えます。A4サイズの用紙1~2枚にまとめるのが一般的です。

・見やすいレイアウト
見出しは必須です。分量はA4で1~2枚程度にまとめましょう。
・読みやすい文章
箇条書きか簡潔な文章が基本です。評論や主張は自分本位で長くなりがちなので注意しましょう。
・分かりやすいキーワード
企業側が興味を持ちそうな経験/ 知識/ 能力を意識し、簡潔に盛り込みましょう。

.

.

担当者が会いたくなるポイントを盛り込む

・具体的なアクションがある
「頑張ってきました」よりも「1日平均○件に営業していました」など、具体的な数字を交えて分かりやすく事実を伝えましょう。

・丁寧で誠実さや意気込みが感じられる
丁寧に仕上げた職務経歴書は、応募者からの意欲が伝わり、好感をもって迎えられます。積極性や意気込みも忘れずにアピールしておきましょう。

職務経歴書

職務要約=あらすじ

職歴を分かりやすく伝えます。自分の仕事にキャッチフレーズをつけたらどうなるか、を意識して100文字程度にまとめてみましょう。

職務経歴=内容

業務内容は「どこで」「誰に対して」「どんなことをしてきたか」「具体的な成果」が分かるように書きます。具体的には、在職期間/ 会社名/ 規模/自分が行った業務内容/実績を記載します。また、会社の規模や実績などは数字で表すと分かりやすいでしょう。

工夫・PR ポイント

実績・成果を上げるための工夫点や業務において意識したことを簡潔に記載します。

資格・スキル

業務と関連する資格・スキルを持っている場合は、必ず記載しましょう。特にない場合は「特になし」と記載します。フォーマットになければこの項目は不要です。

自己PR=アピール

自己PR は文章または箇条書きで記載します。どの企業でも通用するビジネスパーソンとしてのコアスキルを簡潔に記載しましょう。箇条書きの場合は3 つほど、文章の場合は5 行以内が目安です。

職務経歴書を提出する前のチェックポイント

提出する前のチェックポイント

□ 誤字脱字がないか
□ 入社/ 退職などの年月を間違えていないか
□ 見出しやタイトルがあり、読みやすいレイアウトになっているか
□ 日付や氏名など基本的な項目が抜けていないか
□ 文章は誰が読んでも意味が分かるように書けているか
□ 具体的な工夫が入っているか

職務経歴書をまとめる際の注意点

職務経歴書などの応募書類は、選考に利用される重要な情報です。内定、入社時に企業に提出する人事手続き書類(卒業証明書/ 雇用保険被保険者証/ 源泉徴収票など)によって、これらの情報についての虚偽や誤りが明らかになった場合、内定が取り消されたり、入社後に解雇されたりする恐れもあります。

単純な書き間違いや「このくらいはあえて伝えなくても…」といった軽い気持ちであっても、企業には悪意ととられることもあります。もう一度内容のご確認をお願いします。

学歴

・入学していない学校名を申告する
・入学後、中途退学していることを申告しない
・在学期間(入学/ 卒業年月)を誤って申告する

資格・語学力

・保有していない資格を申告する
・資格取得年月を誤って申告する
・TOEFL スコアレポートの有効期限(試験日より2年間)が過ぎている

職務経歴

・入社していない企業や経験していない職務、役職を申告する
・入社した企業や経験した職務をあえて申告しない
・勤務期間(入社/ 退職年月)を偽って申告する
・休職期間についても、職務を行っていたように申告する

年収/ 月収

一般的に記載はしませんが、使用する職務経歴書に年収欄がある場合は下記のポイントに気をつけましょう。

・実際の年収/ 月収と異なる金額を申告する

 

採用担当者に聞いた! 履歴書の内容で最も重視する項目は

※出典:doda調べ「採用に関するアンケート」
調査期間:2018年12月
調査対象:過去3年以内に中途採用での書類選考を担当した103人
調査実施:パーソルキャリア株式会社(転職サービス「doda」を運営)

.

上のグラフは、転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリア株式会社が

企業の採用担当者に対して行った、「履歴書の記載内容のうち最も重要視する項目」のアンケート結果です。

「志望動機・志望理由」と答えた人は、全体の23.3%を占めており、

「職歴」に次いで2番目に多い回答となりました。採用担当者の評価を

上げたいからといって、職歴を改ざんすることはできません。

つまり、履歴書を書くうえで、最も工夫すべき項目は志望動機・志望理由欄なのです。

ここからは志望動機の書き方・まとめ方のポイントを徹底的に

解説しているので、しっかりチェックして、書類選考の通過確率を上げていきましょう。

(https://doda.jp/guide/rireki/douki/ 引用)