第4回若手従業員の定着必勝法セミナー 〜若手に刺さる採用とは〜

1月25日、第4回若手従業員の定着必勝法セミナーを行いました。
今回は「会社と従業員の共通認識の重要性」についてお話しをしました。
”見える化をする、手順を教える”
この共通認識が上司と部下が出来ていますか?
今のZ世代は「窓ふきをしておいて」では
綺麗に掃除が出来ません。
「①洗剤でスプレーして濡らした雑巾で汚れを拭き取る」
「②乾いた雑巾で乾拭きをする」
など明確な指示をしないと動けません。
セミナーを通して業務を見える化する事で
部下が動きやすいだけではなく、
上司も教育しやすい環境づくりをすることが出来ます。
悩みを解消する為に弊社へご相談にお越し下さい。
私たちエージェントが一緒に悩んで一緒に解消します。